スマートフォンとSNSが普及してから、続々と増えていた動画配信サービスですが、2020年の新型ウィルスの影響で自宅にいる時間が長くなったためか、さらに大きなコンテンツになりました!
YouTubeで動画を配信するユーチューバーや、Vチューバ―と呼ばれる配信者はとても人気があります。
配信者の中には、小さなお子様も参加していることがあります!
老若男女、人間以外でも、誰でも何でも動画配信をすることが可能です。
何かの販売や、面白いことを配信するだけではありません。
日常の小さなことや、ピアノやギターなどの弾き語りをライブ配信している人もいます。
多くの人に注目されるためには、色々な施策が必要だと思いますが、営利を目的としない場合は気軽に配信できます。
1、ダウンロード配信
視聴する側が、動画をダウンロードして視聴します。
2、プログレッシブ・ダウンロード配信
ダウンロード中でも、再生可能な動画配信方法。
(現在は、ストリーミング配信が多いため、あまり使われない)
3、ストリーミング配信
すぐに視聴できるが、保存ができない。
YouTubeなどを利用すると、手軽に配信できる。
→リアルタイム配信
視聴者との質疑応答などが可能なので、授業・セミナー・商談などにも採用されます。
→オンデマンド配信
サーバーに保存した動画を、ユーザーが見たい時に再生することができる。
ダウンロード配信や、オンデマンド配信は、撮影をしてから編集し、サーバーにアップロードする形となりますので、問題なく利用できると思われます。
モバイルWiFiの速度によって、アップロードにかかる時間は異なります。
リアルタイム配信の場合、モバイルWiFiを使った配信は可能ですが、光回線をお勧めしております。
理由といたしまして、モバイルWiFiは速度が若干不安定な時があるからです。
屋外など、光回線のない場所からのリアルタイム配信をしたい場合のおすすめ
1日の通信制限がない機種
充電が長持ちする機種(あるいはモバイルバッテリーを併用)
速度が速い機種
動画配信の際のモバイルWiFiレンタルご利用ランキング
1位
ギャラクシー5G
au KDDI
完全無制限
対応エリア確認
新規レンタル
1週間 5,380円~
1ヵ月 8,800円~
動画
1日の制限なし
動画やデータ送受信も無制限で利用可能
速度
下り最大 2.2Gbps
上り最大 183Mbps
実際の通信速度は、お客さまのご利用環境、回線の状況などにより変化します。
→ギャラクシー5Gレンタルについて詳しくみる
2位
X11
UQWiMAX ワイマックス 完全無制限
対応エリア確認
新規レンタル
1週間 2,780円~
1ヵ月 6,980円~
動画
1日の制限なし
動画やデータ送受信も無制限で利用可能
速度
下り最大 2.7Gbps
上り最大 183Mbps
実際の通信速度は、お客さまのご利用環境、回線の状況などにより変化します。
→X11レンタルについて詳しくみる
3位
FS030w
au KDDI
月容量50GB
対応エリア確認
新規レンタル
1週間 2,380円~
1ヵ月 5,280円~
動画
1日の制限なし
1ヵ月50時間前後視聴可能
速度
下り最大 150Mbps
上り最大 50Mbps
実際の通信速度は、お客さまのご利用環境、回線の状況などにより変化します。
→FS030wレンタルについて詳しくみる
モバイルWiFiは、ポケットに入るくらいのコンパクトサイズなので、外出の際に持ち運ぶことも簡単です。
電波が届く場所なら、どこでもWiFi環境を作ることができます。
高画質 1時間 0.8GB
標準画質 1時間 0.4GB
低画質 1時間 0.2GB
せっかく動画配信をするなら、高画質で配信したいものだと思います。
特に、商談などで利用される時は、画質が粗いと成り立たない場合もありますよね。
1時間の配信で、1GBの通信量になると思っておくと、分かりやすいかもしれません。
特に、モバイルWiFiをレンタルでご利用の場合は、レンタルする機種を選ぶ時の目安になります。
屋外や、光回線のない状況で動画配信やライブ配信をされる場合、みんなのWiFiでモバイルWiFiをレンタルして頂く事も可能です!
配信におすすめの機種は、最短1週間からレンタル可能。
15時までのご注文で、当日発送、最短翌日配達が可能です。
ライブ配信ではなく、オンデマンド配信、ダウンロード配信の際は、編集する時のWiFi環境を整えるときに、モバイルWiFiを利用するのもありです。
パソコンをWiFi接続して、動画を編集しましょう!